M&A実務

ショートリストとは - M&A実務用語解説集

1. ショートリストとは

ショートリストとは、ロングリストを一定条件にて絞り込んだものを言います。

M&Aを行う時に、対象となる売却先をリストアップしたものをロングリストと言いますが、ロングリストは非常に緩やかな基準で業種やそのエリア、規模などが記載されています。

通常は、このロングリストでは大体100-200社位の情報が載せられる事になります。それに対してショートリストは、このロングリストで選ばれた企業からより詳細な基準で絞り込んだリストを言います。平均的にショートリストに載っている会社は大体数社50-60社程度です。

▼参考記事:ロングリスト(M&A用語集)

2. ショートリスト作成

ロングリストが完成したら、より詳細な選定基準に従ってショートリストを作成します。すなわち、ロングリストでピックアップした企業を、M&Aの目的との適合性や成功する可能性等を考慮して絞り込んで作成されるのが、ショートリストということです。

結果として、ショートリストはより詳細かつ綿密なリストになります。

ショートリストの作成の際には、企業の戦略に合致する候補先が存在する領域とは何か、また、その領域に存在する候補先は誰かを客観的に見極める必要があります。

3. ショートリスト作成後

ショートリストの作成後は、ピックアップした企業からM&Aの適合性や成功する可能性等を踏まえて、アプローチの優先順位を決定します。そして、決定した優先順位を元に、順次交渉を開始します。

PLEASE SHARE

PAGE TOP

MENU

SCROLL

PAGE TOP

LOADING    80%

Please turn your device.
M&A Service CONTACT