お知らせ

カスタマーハラスメント防止の指針

当社は、スタッフの安全と働きやすい職場環境を守るため、お客様からの不当な要求や威圧的な態度など、いわゆる「カスタマーハラスメント」に対して適切な対応を行います。
本指針は、スタッフが安心して働ける環境を提供し、お客様に対しても公正で丁寧なサービスを提供するためのものです。

1、 カスタマーハラスメントの定義

当社が定義する「カスタマーハラスメント」とは、以下のような行為を指します。

  • 暴言、威圧的な言動、差別的な発言等により、スタッフに不快感や恐怖を与える行為
  • 過度な要求、不合理なクレームを行う行為
  • 業務の妨害や業務外の負担を強いる行為
  • スタッフ個人への攻撃、要求
  • 妥当性のない金銭補償、値下げ、返金請求
  • 妥当性のない謝罪の要求

2、 当社の対応方針

当社では、カスタマーハラスメントを以下のように対応します。

  • 毅然とした対応:カスタマーハラスメントが発生した場合、スタッフは冷静かつ毅然とした態度で対応するよう指導しています。
  • 対応の中断・終了:必要に応じて、当該行為が続く場合、対応を中断または終了することができる権利をスタッフに付与しています。
  • 法的措置:カスタマーハラスメントが深刻な場合や、スタッフの安全が脅かされる場合には、法的措置を講じることも検討します。

3、 スタッフへのサポート

カスタマーハラスメントへの対策として、スタッフが必要とする場合にサポートを受けられる環境を整えております。
相談窓口の設置:カスタマーハラスメントを受けた場合、スタッフが気軽に相談できる窓口を設置しています。

4、 当社からのお願い

当社は、お客様との良好な関係を維持し、質の高いサービスを提供することを常に目指しております。
そのため、お客様に対しても、対応スタッフには暴言や過度に攻撃的な表現をお控えいただきますようお願い申し上げます。

本方針は、スタッフの働きやすい環境を守り、お客様へのサービス品質を維持するために定めたものです。
お客様に対しても、引き続きご理解とご協力を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。

カスタマーハラスメント防止の指針 の制定日及び改定日
制定:2025年9月18日

【お問合せ窓口】
カスタマーハラスメント防止の指針 に関するお問合せにつきましては、お問合せフォームより下記窓口で受付けております。
株式会社パラダイムシフト
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目3番5号赤坂スターゲートプラザ13F
コーポレート本部

お問い合わせ

PLEASE SHARE

PAGE TOP

MENU

SCROLL

PAGE TOP

LOADING    80%

Please turn your device.
M&A Service CONTACT