Webサービス事業者向け
M&Aアドバイザリーサービス

全国のIT企業 14,000

強力なネットワークで
M&Aを実現

IT/デジタル領域のM&A成約支援件数No.1※
1分で入力完了 無料 WebサービスのM&Aについて相談する

M&A・提携支援のための着手金はかかりません。

※ 調査機関:日本マーケティングリサーチ機構調べ
※ 調査概要:2022年6月期_指定領域における市場調査

パラダイムシフトのM&A
アドバイザリーサービス

Webサービス事業の経営で、こんなお悩みはありませんか?

株式会社パラダイムシフトにお任せください。全て解決いたします。

Webサービスの
M&A・事業譲渡なら
お気軽にご相談ください!

株式会社パラダイムシフトは
IT領域特化のM&Aアドバイザリーです。
まずは貴社の事業の市場価格を査定してみませんか?

1分で入力完了 無料 WebサービスのM&Aについて相談する

M&A・提携支援のための着手金はかかりません

パラダイムシフトとは?

「IT/デジタル領域の成約支援件数No.1」
のM&Aアドバイザリー

Webサービス事業のM&Aには、
専門的な知識が必要です。
パラダイムシフトなら
オーダーメイド型のM&Aをご提案できます。

  • 資本業務提携による事業拡大
  • 従業員の雇用維持、待遇改善
  • 収益性が高い事業への集中
  • 株式譲渡による資本政策変更
  • 企業の存続
  • 主力事業の強化
  • 事業ポートフォリオ多角化
  • 顧客基盤の獲得
  • 経営人材、エンジニアのアクハイヤー
  • スピーディーな成長戦略の実現

WebサービスのM&A事例

パラダイムシフトが
Webサービス事業者から選ばれる
5つの理由

Webサービスの
M&A・事業譲渡なら
お気軽にご相談ください!

株式会社パラダイムシフトは
IT領域特化のM&Aアドバイザリーです。
まずは貴社の事業の市場価格を査定してみませんか?

1分で入力完了 無料 WebサービスのM&Aについて相談する

M&A・提携支援のための着手金はかかりません

Webサービス事業のM&Aのメリット

Webサービスの
M&A・事業譲渡なら
お気軽にご相談ください!

株式会社パラダイムシフトは
IT領域特化のM&Aアドバイザリーです。
まずは貴社の事業の市場価格を査定してみませんか?

1分で入力完了 無料 WebサービスのM&Aについて相談する

M&A・提携支援のための着手金はかかりません

Webサービス事業者向けのM&Aアドバイザリーサービス

パラダイムシフトのSES会社特化のM&Aアドバイザリーサービスでは、
SES業界の知見が豊富なプロフェッショナルチームが貴社の課題を解決し、
求めているゴールを実現できるM&Aをご提案させていただきます。

パラダイムシフトのM&Aアドバイザリーサービス手数料

パラダイムシフトのM&Aアドバイザリーサービスの手数料は、成功報酬を採用しております。
詳しい手数料は会社の資料をご覧ください。

M&Aアドバイザリーサービスの
手数料

着手金

0

中間手数料

0

成功
報酬型の

レーマン式

※初期費用が発生する場合がございます 
※独占交渉期間が設定される場合は中間手数料が発生します

無料 資料をダウンロードする

他社との比較

Webサービス
業界の知見

手数料

スピード

ネットワーク

実績

パラダイムシフト

Webサービス業界の
知見が豊富。

業界最低水準の
成功報酬。

Webサービスを
迅速にM&A可能

IT業界/
Webサービス事業者の
強力なネットワーク

IT領域の
M&A成約支援件数No.1

大手M&Aコンサル会社

Webサービス業界の
知見に乏しいケースがある

会社によっては、
着手金、中間金が
必要なケースがある。

大手の場合、
M&Aのスピードが
遅いケースがある。

広いネットワークを持つ
ケースは多い

M&Aの実績は豊富だが、
Web系の実績は少ない
ケースも多い。

SES専門M&Aコンサル会社

Webサービス業界の
知見は豊富。

成果報酬を
採用している会社は
増えている。

会社によって異なる。

会社によっては、
他社と比べネットワークが
弱いケースも多い

Webサービスの
M&A実績が豊富

Webサービスの
M&A・事業譲渡なら
お気軽にご相談ください!

株式会社パラダイムシフトは
IT領域特化のM&Aアドバイザリーです。
まずは貴社の事業の市場価格を査定してみませんか?

1分で入力完了 無料 WebサービスのM&Aについて相談する

M&A・提携支援のための着手金はかかりません

パラダイムシフトの
Webサービス事業者向け
M&Aサービスのメリット

Webサービスの
M&A・事業譲渡なら
お気軽にご相談ください!

株式会社パラダイムシフトは
IT領域特化のM&Aアドバイザリーです。
まずは貴社の事業の市場価格を査定してみませんか?

1分で入力完了 無料 WebサービスのM&Aについて相談する

M&A・提携支援のための着手金はかかりません

パラダイムシフトをご利用されたお客様の声

株式会社メガチップス

取締役 林能昌様

何度かお会いして、信頼できる会社だと思いました。

当社は、銀行や証券会社、仲介会社からM&Aの打診をいただくことが少なくありません。ただ、彼らは良くも悪くもビジネスライクで、規模が小さい事業の譲渡には関心が低い。仲介を頼むなら、親身になってサポートしてくれるところがいいと考えておりました。他社からの紹介でパラダイムシフトさんを知り、何度かお会いして信頼できる会社だと思い、ここなら大丈夫だと判断し、お任せしました。

今回の事業譲渡による選択と集中を進めたことで、会社が本気で取り組んでいることが伝わり、現場にもいい影響が出ています。その意味でも、今回の譲渡は成功でした。

株式会社D2C X(旧株式会社TSUNAGU)取締役 林能昌様

ここまで支援してくれる仲介会社は他にない。

他の仲介会社からもいくつかアプローチがあり、会ったことはありました。でも、本格的に検討を始めるにあたって、真っ先に思い浮かんだ顔はパラダイムシフトさんでした。これぞという企業になかなか出会えませんでしたが、急かすことなく「嫌だったら遠慮なく断ってください」と言ってくださったので、じっくり検討することができました。

M&Aの進行はすごくスピーディーに進み、デューデリそのものも問題ありませんでしたが、自分ひとりで資料作りなどをしていたため、本業が忙しい時期と重なったときは本業の業務が追い付かなくなるということがありました。それをパラダイムシフトさんに相談したら、土日に本業のヘルプをしてくれた。ここまでサポートしてくれる仲介会社はないんじゃないですか。

株式会社クリーク・アンド・リバー社取締役 青木克仁様

いい意味で将来が見えている低リスクの案件だった。

私のところに案件が直接持ち込まれるケースはよくありますが、いままでどれも規模が大きすぎて、やや現実感に欠けているものもありました。今回は規模感が手頃で、十分に検討に値すると思いました。いい意味で先が見えているのも魅力でした。

買収後の事業責任を負うのは結果的には事業担当者ですので、M&Aは経営企画部門の手を借りながらも、買収後の事業を担当する役員や責任者が主導してやったほうがいいと考えています。私はM&Aの素人でしたが、パラダイムシフトさんが親身に対応してくれたおかげで実務は問題なく進められたし、私自身、勉強になりました。今後も頼りにしています。

Webサービスの
M&A・事業譲渡なら
お気軽にご相談ください!

株式会社パラダイムシフトは
IT領域特化のM&Aアドバイザリーです。
まずは貴社の事業の市場価格を査定してみませんか?

1分で入力完了 無料 WebサービスのM&Aについて相談する

M&A・提携支援のための着手金はかかりません

Webサービス事業者向けのM&Aアドバイザリー
サービスの流れ

STEP01

お問い合わせ

フォームよりお気軽にご相談・お問合せください。1営業日以内に弊社より折り返しご連絡を差し上げます。

STEP03

M&A戦略策定

ヒアリングさせていただいたご要望をもとに最適なM&Aのご提案ができるよう戦略を策定いたします。

STEP05

引き合わせ

選定した企業の中で実際に面談希望となった企業様との引き合わせを実施いたします。引き合わせは何度も可能です。引き合わせを通じて、新たな条件等などあれば確認させていただきます。

STEP07

クロージング

M&A取引が実行され、株式譲渡や事業譲渡の引渡し手続きと、譲渡代金の支払い手続き(決済手続)により、経営権の移転などを完了させます。

STEP02

ヒアリング

ヒアリングはZoomなどのテレビ会議・対面どちらでもご対応可能です。現在のM&Aのニーズについて、会社や事業内容、現状の課題などについて確認させていただきます。

STEP04

候補先選定

策定した戦略や貴社のご要望の基準を基にM&Aの候補先を洗い出していきます。洗い出した候補先を貴社との話し合いを通じて適切な候補先の精度を高めてまいります。

STEP06

条件交渉

買い手側、売り手側、両社が合意できるように適正価格の調整を致します。M&Aの契約後に大きな問題が起きないようにするために事前に両社がお互いの実態を把握できるようにいたします。

STEP01

お問い合わせ

フォームよりお気軽にご相談・お問合せください。1営業日以内に弊社より折り返しご連絡を差し上げます。

STEP02

ヒアリング

ヒアリングはZoomなどのテレビ会議・対面どちらでもご対応可能です。現在のM&Aのニーズについて、会社や事業内容、現状の課題などについて確認させていただきます。

STEP03

M&A戦略策定

ヒアリングさせていただいたご要望をもとに最適なM&Aのご提案ができるよう戦略を策定いたします。

STEP04

候補先選定

策定した戦略や貴社のご要望の基準を基にM&Aの候補先を洗い出していきます。洗い出した候補先を貴社との話し合いを通じて適切な候補先の精度を高めてまいります。

STEP05

引き合わせ

選定した企業の中で実際に面談希望となった企業様との引き合わせを実施いたします。引き合わせは何度も可能です。引き合わせを通じて、新たな条件等などあれば確認させていただきます。

STEP06

条件交渉

買い手側、売り手側、両社が合意できるように適正価格の調整を致します。M&Aの契約後に大きな問題が起きないようにするために事前に両社がお互いの実態を把握できるようにいたします。

STEP07

クロージング

M&A取引が実行され、株式譲渡や事業譲渡の引渡し手続きと、譲渡代金の支払い手続き(決済手続)により、経営権の移転などを完了させます。

Webサービス事業者向けのM&Aアドバイザリー

実績の豊富な
M&Aアドバイザリーが担当いたします。
些細なご不明な点などでも、
お気軽にご相談ください。

牟禮 知仁

株式会社パラダイムシフト
代表取締役

牟禮 知仁

株式会社パラダイムシフト 代表取締役

横浜国立大学大学院国際社会学研究科経営学専攻修。2006年4月株式会社ジャフコに入社。関東を中心にベンチャー企業から中堅企業まで幅広くベンチャー投資およびM&Aを担当。IT企業を中心にのべ20社以上の投資及びM&Aを手掛ける。2009年5月に株式会社オークファンに入社。同年12月に同社執行役員に就任。2011年株式会社パラダイムシフトを創業、代表取締役就任。

Webサービスの
M&A・事業譲渡なら
お気軽にご相談ください!

株式会社パラダイムシフトは
IT領域特化のM&Aアドバイザリーです。
まずは貴社の事業の市場価格を査定してみませんか?

1分で入力完了 無料 WebサービスのM&Aについて相談する

M&A・提携支援のための着手金はかかりません

Webサービス事業のM&Aでよくある質問

M&A仲介の手数料はいくらですか?
成功報酬型の手数料体系で、M&A成約時の譲渡価格に応じて、所定の手数料率をもとに計算した手数料が発生します。M&A・提携支援のための着手金は無料ですので、万が一候補先が見つからない場合でも経営者様の費用負担はございません。お気軽にご相談下さい。
初めてM&Aを検討しているのですが、何から相談すればよいのか分からない場合はどうすればよろしいでしょうか?
私たちにおまかせ下さい。専任の担当者が丁寧にヒアリングを行い、M&Aの進め方や注意点などを説明させていただきます。無理にM&Aをお勧めすることはありませんのでご安心ください。
Webサービス事業の価値は、どのように算出されるのですか?
一般的に、M&Aではバリュエーション(企業価値算定)をもとに売買金額の交渉を行います。Webサービスの売却においては、「月間営業利益のx36ヶ月分」がひとつの基準です。ただし、これにプラス材料(事業の将来性)やマイナス材料(広告費の高騰)などがあれば、それらが売却額の算出に加味されます。
赤字のWeb開発・デザイン事業、ニッチなマッチングサイトでも売却はできるのでしょうか?
収益性や市場性の課題のあるサービスでも売却できる可能性があります。Webマーケティングに強い企業が、自社との相乗効果を期待して買収を望む場合があるためです。事業が売却できるのか、また売却した場合の見込み価格はいくらかなど、まずはお気軽にご相談ください。
売却までどれくらいの期間がかかるでしょうか?
状況によって異なりますが、Webサービス事業の売却は比較的短期間で対応が可能です。過去数ヵ月で対応したこと実績もあります。可能な限り、お客様の売却期間のご希望に沿う形で進めさせていただきます。
売却後もサービスの運営に携わることはできますか?
売却後のサービス運営への関与は、売買契約における条件次第です。継続的な関与を希望する場合は、事前に購入者と交渉して契約に盛り込むことが必要です。貴社のご意向に沿った候補先を紹介いたします。
譲渡後の社員の待遇はどうなりますか?
譲渡時の契約を交わすことで、事前に社員の雇用維持を保証することも可能です。事前のヒアリングやお引き合わせ時に、しっかりとご意向を伺い、条件に合う企業を紹介させて頂きます。
取引先や従業員などに情報が漏れないか心配です。大丈夫でしょうか?
弊社では個人情報保護方針に従い、お客様の個人情報が流出しないよう徹底的に情報を管理いたします。もしご不明な点がありましたら、些細な内容でもお問い合わせください。

Webサービスについて

Webサービス事業とは
Webサービス事業とは、主にオンラインベースでサービスを提供する事業体を指します。 その形態や収益モデルは様々ですが、一般的にブラウザやモバイルアプリを通じて、顧客(ユーザー)へサービスを提供するのが一般的です。
Webサービス業界の現状
Webサービス事業を含むIT業界は、年々市場規模を拡大しております。矢野経済研究所の調査(2022年)によると、国内民間IT市場規模は2018年から右肩上がりに拡大しており、2023年以降も拡大することが予測されております。 IT業界の市場規模が拡大している一方、人材不足に頭を悩まされる企業も増えています。そのため企業の中にはM&Aを活用し、自社とマッチする事業をそのまま買収することで、業績回復を図ろうとする動きが生まれています。
Webサービス事業の売却先の探し方
Webサービス事業を売却したい場合、個人で買い手先を探すと多大な時間がかかります。また、売買サイトを利用する場合には、M&A検討の事実や機密事項が漏れてしまう可能性もあります。最も安全なのは、Webサービスに精通した仲介会社に依頼する方法です。 パラダイムシフトでは、全国のIT企業約14,000社の中から、お客様の条件に合うM&A候補を100社ほどリストアップし、そこからさらに10社以下に絞り込みます。弊社アドバイザリーが、事前に入念なヒアリングを行うため、「面談相手が見つからない」「話してみたが条件に合わなかった」などのミスマッチがありません。
Webサービス事業の売却の流れ

Webサービス事業のM&Aには戦略が不可欠です。仲介会社がすべてのステップを慎重に進めることができなければ、「交渉決裂」はもちろん、M&A交渉期間中の「情報漏洩」のリスクがあります。またM&A合意後の「簿外債務の発覚」などの問題が起きないように、情報は詳細に開示しなければなりません。

パラダイムシフトには、Webサービス事業のM&Aを成功させるための豊富な知見があります。事前のヒアリング、徹底したスクリーニング、納得感のある金額条件の設定、そしてクロージングまで、専門知識を持ったアドバイザリーが、貴社と二人三脚でM&Aを進めていきます。

会社概要

会社名
株式会社パラダイムシフト
代表取締役
牟禮 知仁
本社所在地
〒107-0052東京都港区赤坂2-3-5 赤坂スターゲートプラザ13F
中国事務所
上海市 センチュリーアベニュー89号 金茂大厦 3139A
設立年月
2011年1月
資本金
(準備金含む)
160,000,000円
累計成約件数
276件(2023年6末現在)
取引銀行
みずほ銀行(渋谷中央支店)
M&A支援機関
登録受付番号
60097586
役職員数
日本国内32名(契約社員・アルバイト含む) 中国4名
経営陣
代表取締役 取締役 取締役 監査役 監査役 監査役
牟禮知仁 千葉大輔 吉川友貞 初見香奈 小幡朋弘 須郷知徳